アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは

慢性的に、痒みのある発疹が繰り返し起こる疾患です。患者さんの多くは、“アトピー素因”を持っています。アトピー素因とは、アレルギーを起こす物質(アレルゲン)にたいして、反応しやすい体質のことです。また、正常な皮膚には“バリア機能”が備わっています。これにより、外からの刺激から肌を守っています。このバリア機能が低下し、アレルゲンが侵入しやすくなっている状態(ドライスキン)もアトピー性皮膚炎の発症につながります。
このような、遺伝的な体質に、乾燥した環境や、汗をかくこと、ひっかいて傷をつけたりすること、心的ストレスなどが、さらに誘因となるのです。

アレルゲン…ダニ、ハウスダスト、カビ、植物の花粉などがあります。血液検査によって、自分のアレルギーの有
無を知ることは、生活の上でも、大切なことです。

『アトピー性皮膚炎は、“日々のスキンケアと治療”との長い付き合いが必要な、根気のいる疾患です』
当クリニックでは、漫然と同じ薬を大量に出すという治療方法は行っておりません。経過をしっかり診させていただき、その時、その時で最善の処方をするよう心がけています。よって、長期(1ヶ月以上)分の処方は基本的にさせていただいておりません。

治療

外用療法

1.ステロイド剤
副腎皮質ホルモンの付け薬です。優れた抗炎症作用、免疫抑制作用があります。薬の強さは、5段階に分けられていますが、炎症の強さ、外用する部分によって、使い分けます。副作用が心配で、使用を拒む方もいらっしゃいますが、正しい使い方をすれば、副作用(皮膚が薄くなる、毛細血管が拡張する、感染しやすくなる など)が出ることはありません。皮膚科医の指導のもと、正しく使用してください。

2.非ステロイド剤
弱い抗炎症作用をもつ付け薬です。ステロイドに変わる治療法にはなりませんが、ステロイドと上手に組み合わせて使用すると、効果を発揮します。

3.免疫抑制剤(タクロリムス)
弱い抗炎症作用をもつ付け薬です。ステロイドに変わる治療法にはなりませんが、ステロイドと上手に組み合わせて使用すると、効果を発揮します。

内服療法

抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤の内服により、痒みを抑えます。アトピー性皮膚炎の悪化の原因である、掻く行動を抑えることはもちろん、痒みによる寝不足やイライラ、ストレスを抑えることにもつながるため、症状によって、増減しながら処方いたします。重症の場合には、精神安定剤なども併用すると、発疹の軽快につながることがあります。また、連日の痒みによる寝不足は、さらに発疹を悪化させる要因になります。弱めの睡眠導入剤の使用を併用する場合もあります。

スキンケア

アトピー性皮膚炎は、軽快、増悪を繰り返す疾患です。しっかりとスキンケアを行えば、軽快もしくは寛解の期間をより長くすることができます。毎日のことなので、面倒に思う方も多いようですが、お肌がデリケートなアトピー性皮膚炎の方だからこそ、十分に取り組んで欲しいことです。

ポイントは3つ
清潔を保つ… 肌に付着した汚れ、アレルゲンになりえる物質をしっかり洗い流すことが必要です。
刺激を与えない… 肌に直接触れるもの(洗浄剤や衣類)は、極力優しいものにしてください。こすったり、掻くことも禁物です。
保湿する… 肌本来が持つ、バリア機能が低下しているため、外からバリア機能を高めるよう補う必要があります。
まずは、入浴後の保湿剤の使用を心がけましょう。