北九州でほくろ除去がおすすめのクリニックは1つ!全11院から紹介!安い・上手いのはどこ?

北九州でほくろ除去がおすすめのクリニックは1つ!全11院から紹介!安い・上手いのはどこ?

北九州でほくろ除去が受けられるクリニックはどこ?

北九州には、ほくろ除去を受けられるクリニックが11院あります。

【独自MAP】北九州でほくろ除去を受けられる全クリニック一覧

▼北九州の全クリニック詳細はこちら

ほくろ除去で失敗したくないなら、実績や施術方法が充実している、大手美容クリニックで受けるのがおすすめです。

▼北九州でおすすめな大手美容クリニックの魅力

  • カウンセリングは何度でも0円
  • 麻酔やアフターケアが無料
  • リーズナブルな料金設定

北九州のクリニックから、おすすめの大手美容クリニックをピックアップしました。

3種類の施術方法を使い分け!
ほくろ除去なら【TCB東京中央美容外科】

名称TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科
料金【小さめのほくろ】
~2mm:4,980円
【大きなほくろ】
~6mm:10,200円
施術方法・電気メス
・切開法
・くり抜き法
特徴・麻酔代が無料
・LINE登録で30%オフ
税込み/自由診療

\カウンセリングは無料/

TCB東京中央美容外科
公式サイトはこちら

大小さまざまなサイズに対応!

北九州でほくろ除去を受けられるおすすめの人気クリニックを紹介

【北九州】TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科

さまざまな施術方法が用意されるTCB東京中央美容外科なら、サイズや盛り上がり具合に関係なく、気になるほくろにアプローチできます。

  • 電気メス
  • 切開法
  • くり抜き法

1回の施術で複数の方法を使ったほくろ除去も受けられますよ。

たとえば、小さく平らなほくろには電気メスで、大きなほくろにはくり抜き法で対応。

小さなほくろも大きなほくろも、まとめて除去したい方にTCB東京中央美容外科はぴったりです。

▼施術方法の選び方

TCB東京中央美容外科ほくろ除去の料金シミュレーション

施術ほくろの
サイズ
麻酔
診察など
合計
電気メス2mm以下無料4,980円
4mm以下7,640円
6mm以下10,200円
レーザー1mm以下4,980円
1mm超9,800円
切開法1mmあたり19,800円
くり抜き法1mmあたり10,200円

※税込み/自由診療

TCB東京中央美容外科の基本情報

クリニック名TCB東京中央美容外科
営業時間10:00~19:00
定休日不定休
料金電気メス
2mm以下:4,980円
4mm以下:7,640円
6mm以下:10,200円
レーザー除去法
※新宿三丁目院のみ
1mm以下:4,980円
1mmあたり:9,800円
切開法
1mmあたり:19,800円
くり抜き法
1mmあたり:10,200円
支払い方法●現金
●デビットカード
●クレジットカード
・VISA
・MASTER
・JCB
・アメリカンエキスプレス
・ディスカバー
・ダイナース
●スマホ決済
・PayPay
・LINE Pay
●スマホ後払い
●医療ローン
割引サービスLINEクーポン
会員割引
麻酔の料金無料
カウンセリング無料
アフターケア無料
医師の指名可能
※希望が通らないこともあり
駐車料金補助あり
当日施術可能
予約方法Web予約
LINE
電話
備考初診のみ予約なしも可

※すべて税込み/自由診療

TCB東京中央美容外科は、LINE登録をするとお得なクーポンをゲットできるのが魅力です。

さらに、LINE予約は24時間いつでもできるのが嬉しいポイント。

予約が億劫な方におすすめのサービスですよ。

TCB東京中央美容外科の店舗情報

店舗情報
TCB東京中央美容外科
小倉院
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル 4F
JR小倉駅徒歩3分
北九州モノレール小倉線 平和通駅から徒歩1分

\小さなほくろなら1個4,980円で除去/

TCB東京中央美容外科
公式サイトはこちら

3種類の施術方法を使い分け!

北九州でほくろ除去を受けられる全クリニック一覧

スクロールできます
クリニック名住所
北九州市小倉南区OZUMIクリニック福岡県北九州市小倉南区長行東2丁目14-11
北九州市小倉北区ひまりクリニック福岡県北九州市小倉北区下到津1丁目4-11
ワイズビル下到津2F
北九州市小倉北区ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-5
西川ビル2階
北九州市小倉北区さくらビューティクリニック福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-19
はやみずビル4F
北九州市小倉北区福嶋美容外科クリニック福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-21
魚町センタービル6F
北九州市小倉北区村田クリニック福岡県北九州市小倉北区昭和町13-23
北九州市小倉北区くろき・ひろクリニック福岡県北九州市小倉北区上到津3丁目8-11
北九州市小倉北区Reiko Skin Clinic福岡県北九州市小倉北区馬借1-1-17
KOKURATOWER 1F
北九州市小倉北区TCB東京中央美容外科 小倉院福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル 4F
北九州市八幡西区ベルタ美容皮膚科・形成外科福岡県北九州市八幡西区浅川学園台3-10-8
前川整形外科内2F
北九州市八幡西区ひびきの皮ふ科福岡県北九州市八幡西区本城学研台3-1-8

【北九州】OZUMIクリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
直径2mm未満
12,000円(税抜)
住所福岡県北九州市小倉南区長行東2丁目14-11
最寄り駅徳力嵐山口駅
電話番号093-452-1117
営業時間9:30~18:00
休診日火曜日・金曜日
地図

OZUMIクリニックのおすすめポイント
  • 土曜日、日曜日、祝日も診療
  • 医療技術を駆使し、新しい施術をご提供
  • フラクショナルレーザーの「eco2レボリューション」を使用

【北九州】ひまりクリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
レーザー治療
1ミリ(直径)あたり 5,500円
住所福岡県北九州市小倉北区下到津1丁目4-11
ワイズビル下到津2F
最寄り駅小倉駅
電話番号093-563-2111
営業時間10:00~12:30
14:30~1700
休診日日曜日・祝日・水曜日午後・土曜日午後
地図

ひまりクリニックのおすすめポイント
  • オーダーメイド診療で悩みに寄り添う
  • エイジングケア治療を行うクリニック
  • 厳選された機器を使用

【北九州】ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院

ほくろ除去の料金
※自由診療
炭酸ガスレーザー(ほくろ等)
1mm 4,400円
住所福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-5
西川ビル2階
最寄り駅小倉駅
電話番号093-967-0632
営業時間火曜日・木曜日・金曜日
9:30~13:00 
14:00~17:30

水曜日・土曜日
9:30~13:00
休診日水曜日午後・土曜日午後・日曜・祝日
地図

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院のおすすめポイント
  • 小倉駅から5分
  • ほくろ治療は予約不要
  • 視診の上で可能な場合、当日レーザー治療OK

【北九州】さくらビューティクリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
1mmあたり 3,300円
住所福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-19
はやみずビル4F
最寄り駅小倉駅
電話番号093-522-0050
営業時間10:00~19:00
休診日不定休
地図

さくらビューティクリニックのおすすめポイント
  • 美容医療レーザーを用いた施術
  • 個別の悩み、症状に合わせ、適切な治療を提案
  • 定期的なメンテナンス治療も充実

【北九州】福嶋美容外科クリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
ほくろ 高周波蒸散
1mmにつき 5,500円
住所福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-21
魚町センタービル6F
最寄り駅平和通駅
電話番号0120-24-0130
営業時間10:00~18:00
休診日なし
地図

福嶋美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 土曜日、日曜日、祝日も診療
  • 多様な術式から一人ひとりに合った施術を行う
  • アフターケアも充実

【北九州】村田クリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
エルビウムヤグレーザー
~2mm 8,800円
住所福岡県北九州市小倉北区昭和町13-23
最寄り駅香春口三萩野駅
電話番号093-941-0606
営業時間9:00~12:30
14:00~18:00
休診日水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
地図

村田クリニックのおすすめポイント
  • 皮膚のトラブルを相談できる
  • 男女の医師が診察
  • 多くの研究および臨床の経験をもとに、適切な治療を案内

【北九州】くろき・ひろクリニック

ほくろ除去の料金
※自由診療
炭酸ガスレーザー ¥5,500~
住所福岡県北九州市小倉北区上到津3丁目8-11
最寄り駅南小倉駅
電話番号093-651-7773
営業時間9:00~12:30
14:30~17:30
休診日水曜日・日曜日・祝日
地図

くろき・ひろクリニックのおすすめポイント
  • 内科、形成外科に特化したクリニック
  • 経験豊かな美容・形成外科医が在籍
  • 駐車場9台完備

【北九州】Reiko Skin Clinic

ほくろ除去の料金
※自由診療
炭酸ガスレーザー(CO2RE)
1mm 1個 5,500円
住所福岡県北九州市小倉北区馬借1-1-17
KOKURATOWER 1F
最寄り駅旦過駅
電話番号093-513-2350
営業時間9:30~16:00
休診日日曜・祝日・その他クリニックが指定する日
地図

Reiko Skin Clinicのおすすめポイント
  • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医、かつ美容皮膚科医である女性医師が在籍
  • ウルトラフォーマー3やピコレーザーなど、美容医療機器を完備
  • お昼休憩がないので都合に合わせて通院できる

【北九州】TCB東京中央美容外科 小倉院

ほくろ除去の料金
※自由診療
電気メス:4,980円(mm以下)
住所福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル 4F
最寄り駅平和通駅
電話番号0120-427-749
営業時間10:00 ~ 19:00
休診日不定休
地図

TCB東京中央美容外科 小倉院のおすすめポイント
  • 充実のアフターサービス
  • 扱う施術の種類が豊富
  • 学割/シニア割適用の特別プランあり

【北九州】ベルタ美容皮膚科・形成外科

ほくろ除去の料金
※自由診療
炭酸ガスレーザー
1個 ¥11,000
住所福岡県北九州市八幡西区浅川学園台3-10-8
前川整形外科内2F
最寄り駅折尾駅
電話番号093-693-6930
営業時間9:00~13:00
15:00~19:00
※水曜と土曜は午前診療のみ
休診日日曜・祝日
地図

ベルタ美容皮膚科・形成外科のおすすめポイント
  • 施術・治療を行うのは医師・看護師のみ
  • 医師以外はすべて女性 
  • 安全性に配慮された医療機器を導入

【北九州】ひびきの皮ふ科

ほくろ除去の料金
※自由診療
ルビーレーザー
1cm²あたり 10,000円(税別)
住所福岡県北九州市八幡西区本城学研台3-1-8
最寄り駅本城駅
電話番号093-981-6922
営業時間8:45~12:30
14:30~18:00
休診日木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
地図

ひびきの皮ふ科のおすすめポイント
  • 院長は大病院勤務で診療経験豊富
  • バリアフリー対応のきれいなクリニック
  • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医によるレーザー治療

北九州でほくろ除去の施術方法を選ぶコツ

ほくろ除去の施術方法は、ほくろのサイズや要望に合わせて選びましょう。

施術方法おすすめな人
レーザー
電気メス
・ほくろのサイズが3〜5mm程度
・傷跡を残したくない
切開法・ほくろのサイズが5mm以上
・ほくろが大きく盛り上がっている
・再発が不安
くり抜き法・通院が面倒
・再発が不安

それぞれの施術方法の特徴を紹介します。

3〜5mmまでのほくろ除去:レーザーや電気メス

レーザーや電気メスは、小さなほくろが気になる方におすすめです。

メリット
  • 傷跡が残りにくい
  • 費用を抑えやすい
デメリット
  • 再発のリスクがある
  • 大きなほくろは除去が難しい

サイズが3mmまでの平らなほくろの除去には、レーザーが向いています。

一方で、5mmまでのほくろ・盛り上がりのあるほくろには、電気メスがぴったりです。

どちらの施術方法も、料金相場は1mmあたり5,000円ほどです。

▼レーザー・電気メスの料金

TCB東京中央美容外科1mm
4,980円

※税込み/自由診療

サイズの大きなほくろを除去:切開法

5mm以上の大きなほくろ・盛り上がったほくろの除去には切開法が向いています。

メリット
  • 再発しにくい
  • 大きなほくろの除去もできる

デメリット
  • 費用が高くなりやすい
  • 傷跡が残りやすい

切開法とは、メスを使ってほくろの組織を取り除き、医療用の糸で傷口を縫合する方法です。

切開法は、大きなほくろを除去できて、再発しにくいのが嬉しいですね。

▼切開法の料金

TCB東京中央美容外科1mm
19,800円

※税込み/自由診療

切開法には、傷跡が残りやすい・抜糸が必要などのデメリットがあります。

傷跡が残るリスクが不安な方、抜糸のための通院が面倒な方は、下記で紹介する「くり抜き法」がおすすめです。

通院が面倒なら:くり抜き法

くり抜き法は、専用の器具を使って、ほくろをくり抜くように除去する方法です。

メリット
  • 再発のリスクが低い
  • 通院回数を抑えやすい

デメリット
  • 6mm以上のほくろは対象外
  • 肌が凹みやすい

くり抜き法は切開法とは異なり、ほくろ除去後の縫合が不要なので、抜糸のための通院もありません。

くり抜き法によるほくろ除去は、TCB東京中央美容外科で行われています。

北九州でほくろ除去に関するよくある疑問と回答

ほくろ除去は保険適用できるの?

美容目的でほくろ除去を受ける場合、保険は適用できません。

一方で、ほくろが日常生活に支障を来している場合には、保険が適用できることもあります。

保険適用の可能性がある場合
  • ほくろから出血がある
  • 目元のほくろが視界を遮る
  • 徐々に大きくなっている

ほくろ除去クリームを塗れば、ほくろ取りが叶う?

ほくろ除去クリームには、ほくろを取り除く効果がありません。

また、海外から個人輸入したほくろ除去クリームには、肌トラブルを引き起こすリスクがありますよ。

ほくろを取りたいのなら、美容クリニックで施術を受けるのがおすすめです。

ほくろ除去後に貼るテープは、いつまで使うの?貼りっぱなしにしておくって本当?

ほくろを除去後に貼るテープは、術後1週間ほど使います。

洗顔やシャワーの際もテープは変えず、自然に剥がれるまで張りっぱなしにしておきますよ。

自然にテープが剥がれたら、新しいテープを貼ってください。

ほくろ除去は痛い?

ほくろ除去の前には麻酔を使うため、施術中の痛みに不安を感じる必要はないでしょう。

一方で、麻酔針を指す際にはチクッとした痛みを感じることがあります。

チクッとした痛みを感じるのは、一瞬ですよ。

ほくろ除去の治療に副作用やリスクはある?

ほくろ除去の治療には、以下の副作用・リスクがあります。

治療方法副作用・リスク
レーザー発赤・ひりつき・火傷・色素沈着
電気メス腫れ・かゆみ・赤み・凹み
切開法感染・腫れ・内出血・傷の膨らみ
傷跡が白く細い線として残る
くり抜き法腫れ・痛み・内出血・凹み・傷の膨らみ

ほくろ除去後のテープを無理に剥がさないことや、肌への刺激を避けることでダウンタイムを軽減できますよ。

施術時には、術後の注意事項の説明があるのでしっかり聞いておきましょう。

ほくろ除去の治療内容と効果を教えて!

ほくろ除去の治療内容は、以下のとおりです。

治療方法施術内容
レーザーほくろやいぼにCO2レーザーなどを
照射し表面を削り取る施術
電気メス電気メスの熱を利用して
ほくろやいぼの表面を削り取り
細胞を焼灼する施術
切開法ほくろやいぼの周りを
メスで切開して除去する施術
くり抜き法ほくろやいぼを円形にくり抜き、
必要に応じて縫合する施術

どの施術にもほくろやいぼ、盛り上がったシミなどを除去する効果が期待できます。

ほとんどのクリニックは麻酔を使用するため、少ない不安で施術が受けられるのがポイント。

大手クリニックは、麻酔が無料で使用できる院が多いですよ。

コメント

コメントする